movie– category –
-
ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス ―― 力あるものの振舞いとメンタルヘルスの映画
-
ザ・バットマン ―― ダークで不機嫌な現代のムードが漂い続ける3時間
-
ドライブ・マイ・カー ―― 日本初のアカデミー作品賞ノミネート作品は、生きづらい今を生きる人たちが観るべき作品
-
ウェスト・サイド・ストーリー ―― 分断の先にあるものは。スピルバーグが今、この映画を撮る理由を考える。
-
新聞記者 ―― ネットフリックスの姿勢がよくわかる、権力と格差を日本でも見直せる作品
-
スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム ―― 陰謀論と戦い、メンタルヘルスを救済するヒーローの物語
-
2021年の映画・ドラマシリーズアワード ―― 戦うのではなく、変革を目指そう
-
エターナルズ ―― 多様性を感じるキャラクターが織りなすエンタメとイシューの融合
-
マスター・オブ・ゼロ ―― マイノリティがナラティブに語る日常と、そこに塗される社会課題
-
DUNE/砂の惑星 ―― グローバル・ノースとグローバル・サウスの構造への問題提起を、美しく巨大なIMAXスクリーンで観る作品
-
イカゲーム ―― 格差の下の格差を描く韓国ドラマ
-
アトランタ ―― キミのせいじゃないよ。と言ってあげたくなる、格差社会の問題を観る人の心に植え付ける作品
-
竜とそばかすの姫 ―― 緊急事態宣言下の映画館で観て、聴いた、そばかすの姫の歌声
-
シャン・チー/テンリングスの伝説 ―― ファナティックになりがちなローカル・イシューから視点を上げて、グローバル・イシューに目を向けようとする作品
-
ハーフ・オブ・イット:面白いのはこれから ―― 社会課題を背中に背負う女の子の解放と旅立ちの物語