2025年1月の資産運用の記録です。
心も身体もざわざわし続ける2025年がはじまりました。トランプ大統領が就任し、世界に大きな波紋を投げ続けるのと同様に、ボクの周辺でも大きな出来事が続いています。本業では新しいプロジェクトにオファーをいただき、2月に立て続けにサービスのローンチを控え。副業では半年に一度のレポート作成の締め切りが迫り。同時にはじめての青色申告がはじまろうとしています。さらに、新たな副業の打診をいただき準備が進んでいます。
そんな仕事に関する出来事に加えて、プライベートでは息子の高校受験が間近に迫りつつ、昨秋から闘病を続けていた実家の父親が重篤な状況となってしまいました。あと数週間という医師からの宣告があり、母親ではカバーできない準備や、父がやり残して心配をしていたという、実家の事業の青色申告を代行するつもりでいます。良いことも、良くないことも、様々なことが星くずみたいに降り注ぐ、2025年の幕開けは世界と同様のVUCAな状況です。
でも、そんな状況においても冷静に対応できるように磨いてきたのが、OSINTとOODAです。この毎月のレポートもその一環です。降り注ぐタスクにファナティックに踊らされないように、今月もアセットアロケーションの状況をまとめます。
2025年1月のアセットアロケーション
アセットアロケーションの状況です。総資産は前月比+1.6%、昨年同月比+17.6%です。投資資産は前月比+3.8%、昨年同月比+33.8%となりました。投資資産の利回りは月利+0.1%、年利+14.8%です。総資産と投資資産の評価額が高値更新となりました。レギュラー資産は昨年と変わらず、つみたてNISA枠とiDeCoの枠を目一杯使って投資を続けていきます。アドホック資産は年明け早々に自社株を追加買付しました。
加えて、現金アセットでは子どもたちの教育資金用に使っている「あおぞら銀行BANK支店」の普通預金の大部分を、年利0.8%キャンペーンを行なっている6ヶ月定期に移しました。直近1月にも日銀の政策金利上げが発表されましたが、金利のある社会における現金の扱いもいろいろ工夫しようと思ったキャンペーンでした。心も身体も投資に割ける時間はあまりありませんが、冷静にでも機動的に取り組んでいけるようにしたいです。
2025年1月の資産と負債の推移
資産と負債の推移です。資産は増加、負債は減少のひと月となりました。今月の給与に昨年の年末調整の反映がありました。私のP/Lの記録の仕方によって、支出の方に反映されています。前職では年末調整は12月に反映されていたので、ちょっとしたボーナスが2ヶ月続いたような、そんな気分です。また、はじめての青色申告を進める過程で、税金に関してはじめて知ることが多く、理解が深まっています。扶養する配偶者と子どもがいて、かつ住宅ローンを抱えている家庭は、税金に関してはいろいろ優遇されていることを知るとともに、それと対比して社会保険料の重さも実感するようになりました。
「年収の壁」が話題になり、いろいろな声が上がっていますが、税金と社会保険料について理解の上でのオピニオンなのかを疑うようになりました。「倫理より金利」なんていうとても嫌な言葉も聞こえてきてしまい、未来に負担を先送りする、子どもや孫たちにツケを残してしまう政策に、もろ手をあげて賛同することは慎重になった方が良いのではと、今は思っています。
2025年1月のアセットアロケーションの長期推移
アセットアロケーションの長期推移です。前述の通り、総資産が高値を更新しています。全体を俯瞰すると、レギュラー資産の投資信託の足踏みが少しだけ続いているようです。トランプ政権の本当のアクションを様子見している状況がわかります。アドホック資産は前述の通り、自社株にまとまった金額を投資したため上昇しています。個別株投資は少し時間がとれるようになったら「ネットキャッシュ比率」をリサーチして、新たな投資先を考えてみたいと思っています。
きっと勝負の2月。決まっていることは今までと変わらないクオリティでしっかり終わらせて、不確実な出来事にも冷静に対応できるように。心穏やかに乗り越えられれば、次の力になる状況だと考えています。悲しいこともあるかもしれませんが、前を向いて取り組みます ( :
2025年1月時点のアセット一覧
- 日本国株 <楽天証券>
- プラッツ(7813)
- ワットマン(9927)
- ロードスターキャピタル (3482)
- アドテックプラズマテクノロジー(6668)
- リバーエレテック(6666)
- チャームケアコーポレーション (6062)
- 自社株【追加買付】
- ニッセイJPX日経400インデックスファンド【積立中】
- 三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド【積立中】
- 先進国株 <楽天証券>
- ニッセイ 外国株式インデックスファンド【積立中】
- 楽天・全米株式インデックス・ファンド【積立中】
- 新興国株 <楽天証券+クラウドクレジット>
- eMAXIS Slim 新興国株式インデックス【積立中】
- EXE-i 新興国株式ファンド
- インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式【積立中】
- 日本国債 <楽天証券+maneo>
- ニッセイ国内債券インデックスファンド【積立中】
- 三井住友・日本債券インデックス・ファンド
- たわらノーロード 国内債券【積立中】
- 事業性資金支援ローンファンド1130号【期失中】
- 先進国債 <楽天証券>
- Direxion デイリー 20年超米国債 ブル3倍 ETF【追加買付】
- eMAXIS Slim 先進国債券インデックス【積立中】
- たわらノーロード 先進国債券【積立中】
- J-REIT <楽天証券>
- ニッセイ Jリートインデックスファンド【積立中】
- 三井住友・DC日本リートインデックスファンド【積立中】
- G-REIT <楽天証券+ガイアファンディング>
- ニッセイ グローバルリートインデックスファンド【積立中】
- 三井住友・DC外国リートインデックスファンド【積立中】
- カリフォルニアローンファンド79号【期失中】
- カリフォルニアファミリーホームグランファンド9号【期失中】
- 先物為替 <SBIFX+Zaif>
- ランド円
- トルコリラ円【積立中】
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)【積立中】
- ネムコイン(XEM)
- ジムコイン(XYM)【積立中】
- ザイフトークン(ZAIF)【積立中】
- 現金
- 楽天銀行普通預金口座
- あおぞら銀行BANK支店普通預金口座
――
株式や投資信託は「楽天証券」で取引しています。
FXは「SBI FXTRADE」で取引しています。
コメント - comments -