2025年2月の資産運用 ── 父の他界

2025年2月の資産運用の記録です。

2月6日早朝に父が亡くなりました。しっかり者で自営の織物業を堅実に営み、お酒も飲まないので、家族の前で弱いところやみっともない姿を見せない父でした。それでも私が祖父の代から続く家業を継がずに、東京で勤めて家族を持つことを快く許してくれたのも父でした。72歳、ちょっと早めのお別れとなりましたが、新しい価値観や多様性を認めて背中を押してくれた父のおかげで、家族みんな困らずに前を向いて生活していけそうです。

他界から火葬・葬儀まで少し時間がかかったこともあり、実家と行き来しながらさまざまなことに取り組んだ2月でもありました。父かの継承のひとつでもあると思っていますが、たくさんのことに取り組み、乗り越えたことで少しレベルアップできたのではとも思っているので、やったことはじめたことを以下に列挙して記録しておきます。

  • 父の看取り
  • 葬儀の喪主
  • 父の事業の清算(仕訳や財務諸表作成)
  • 父の財産の整理・各所の手続き
  • 独居となる母のケア
  • はじめての自分自身の青色申告
  • 副業の半期に一度のレポート作成
  • 副業の新規案件の対応
  • 本業のサービスリリース
  • 本業の新たなポジション(採用担当)の打診と受託
  • 息子の高校受験
  • 息子のサッカークラブの卒団ムービー作成
  • 娘のケア(高校を休みがちで単位がギリギリの状態)

はじめての経験や新たな機会・問題がわっと押し寄せてくる1ヶ月でした。VUCAです。そして、日々のOODAの成果が出た1ヶ月でもあります。関係する人たちに迷惑をかけることなく、すべてを進行することができています。よくできたと思います。そんな中で新しいチャンスにも、前向きに手を挙げて前に進む決断ができたことも良かったです。お父さん、心配せずに後は任せて。と言いたいと思います。

さて、そんな1ヶ月のアセットの動きですが、整理してみると世界もVUCAだったことがわかります。原因はだいたいトランプ大統領です。世界中でOODAな行動が求められています。観察して、理解して、意思決定して行動する。変化が激しい世界を冷静に良い判断ができるように、今月のアセット・アロケーションをレポートします。

目次 - post contents -

2025年2月のアセットアロケーション

アセットアロケーションの状況です。総資産は前月比+1.0%、昨年同月比+8.5%です。投資資産は前月比+1.8%、昨年同月比+29.5%となりました。投資資産の利回りは月利-0.7%、年利+14.8%です。アセットの大分類別にみると、アドホックアセットの個別株式は自社株とTMFの回復によって上昇、レギュラーアセットの投資信託とiDeCoが大きく下げました。特に先進国株アセットの下落が激しいです。タリフマンの関税をめぐる発言によって株安と円高のダブルパンチが効いています。

本来ならば資産全体がマイナスになるところですが、父の代わりに2021年に購入していた暗号資産を今月からボクの資産として加えたために総資産は前月を上回ることになりました。当時のこともブログに記録していますが、今見てもおもしろい顛末でした。それから4年ちかく経って、今は輝く資産となっています。お父さんありがとう。

2025年2月の資産と負債の推移

資産と負債の推移です。資産は増加、負債は減少のひと月となりました。支出がちょっと多いのですが、収入との対比では健全でサスティナブルな生活ができていると思います。父の死によって、独居となる母の今後の生活についても話したり考えたりする機会になり、持続可能な形を築いておくことの大切さを痛感します。幸い母はしっかり考えて生活している方だと思いますが、それでも少しの不安を口にしたりするときもあり、不安を感じない生活の仕方を一緒に考えたいと思います。

2025年2月のアセットアロケーションの長期推移

アセットアロケーションの長期推移です。前述の通り、総資産が高値を更新しています。全体を俯瞰すると、レギュラー資産の投資信託の減少が目立ちます。特に先進国株アセットが激しいです。一方でアドホックアセットの構成比が拡大しています。先月、清原達郎さんの「わが投資術」を読んで、「ネットキャッシュ比率」をリサーチした上での投資にチャレンジしてみようと思っていましたが、アドホックの構成比がアロケーション目標にタッチしてしまったので、ちょっと迷い中です。ガラスメーカーの「オハラ(5218)」あたりが最有力なのですが、機会を観察していきます。

created by Rinker
¥1,980 (2025/04/01 19:16:32時点 楽天市場調べ-詳細)

父の死は私にとってとても大きな出来事でしたが、落ち着いて受け止めることができたこと、家族や親戚から頼ってもらえる存在であったこと、それを知れたこと。仕事関係で大きな迷惑をかけずに対応できたこと。日頃の積み重ねによって、こういう”いざという時”に活かせる姿勢が身につけられたと感じています。これからも、積み重ねを続けていこうと思います ( :

2025年2月時点のアセット一覧

  • 日本国株 <楽天証券
    • プラッツ(7813)
    • ワットマン(9927)
    • ロードスターキャピタル (3482)
    • アドテックプラズマテクノロジー(6668)
    • リバーエレテック(6666)
    • チャームケアコーポレーション (6062)
    • 自社株
    • ニッセイJPX日経400インデックスファンド【積立中】
    • 三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド【積立中】
  • 先進国株 <楽天証券
    • ニッセイ 外国株式インデックスファンド【積立中】
    • 楽天・全米株式インデックス・ファンド【積立中】
  • 新興国株 <楽天証券クラウドクレジット
    • eMAXIS Slim 新興国株式インデックス【積立中】
    • EXE-i 新興国株式ファンド
    • インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式【積立中】
  • 日本国債 <楽天証券maneo
    • ニッセイ国内債券インデックスファンド【積立中】
    • 三井住友・日本債券インデックス・ファンド
    • たわらノーロード 国内債券【積立中】
    • 事業性資金支援ローンファンド1130号【期失中】
  • 先進国債 <楽天証券
    • Direxion デイリー 20年超米国債 ブル3倍 ETF
    • eMAXIS Slim 先進国債券インデックス【積立中】
    • たわらノーロード 先進国債券【積立中】
  • J-REIT <楽天証券
    • ニッセイ Jリートインデックスファンド【積立中】
    • 三井住友・DC日本リートインデックスファンド【積立中】
  • G-REIT <楽天証券+ガイアファンディング>
    • ニッセイ グローバルリートインデックスファンド【積立中】
    • 三井住友・DC外国リートインデックスファンド【積立中】
    • カリフォルニアローンファンド79号【期失中】
    • カリフォルニアファミリーホームグランファンド9号【期失中】
  • 先物為替 <SBIFX+Zaif
    • ランド円
    • トルコリラ円【積立中】
    • ビットコイン(BTC)
    • イーサリアム(ETH)【積立中】
    • ネムコイン(XEM)
    • ジムコイン(XYM)【積立中】
    • ザイフトークン(ZAIF)【積立中】
  • 現金
    • 楽天銀行普通預金口座
    • あおぞら銀行BANK支店普通預金口座

――
株式や投資信託は「楽天証券」で取引しています。
FXは「SBI FXTRADE」で取引しています。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

sharing is!

この記事を書いた人

マーケティングに関わる仕事に20年以上携わっています。感銘を受けたポップカルチャーをマーケティング視点で記録したり、日々の暮らしや身に着けているもの、健康・投資について記録するためにブログを活用しています。

コメント - comments -

コメントする

CAPTCHA


目次 - post contents -