investment– category –
-
2019年1月の資産運用~フィリップモリス(PM)を買い増し&外貨MMFを買い集めています
-
2018年12月の資産運用~あけましておめでと、、ギャー。状態ですが、今年もどっしりといきます。
-
先進国株「アイ・ビー・エム(IBM)」他を買い付け~株安&年末のアセットアロケーション調整で年内最後の投資を決行
-
2018年11月の資産運用~10月の暴落から市場は緩やかに回復。だがしかし、ソーシャルレンディングで期失発生!?
-
2018年10月の資産運用~秋の暴落で含み益が1/3減少しましたが、この機を狙ってAT&Tを買い増し
-
決算報告後に株価急落した「AT&T(T)」をナンピン買い~慌てず動じず高配当を頼りにじっくり保有します
-
2018年9月の資産運用~日経平均のバブル崩壊後最高値更新と夏の火傷が癒えつつあって上向きな9月でした
-
2018年8月の資産運用~酷暑にやられて夏の火遊びで火傷してしまいました。。
-
2018年7月の資産運用~実感は伴わないまま含み益が上昇&総資産は最高値を更新
-
2018年6月の資産運用~世間はざわざわしていた一年前半の最後の月を終えて。
-
2018年5月の資産運用~いろいろ買い物した5月。資産運用でも先進国株を買い付けました。
-
先進国株「フィリップ・モリス(PM)」を買付~株価急落中も高配当と低課税を頼りに購入を決定
-
2018年4月の資産運用~市場は穏やかに回復。監視銘柄の買付チャンスを横目で見ながら考える日々。
-
2018年3月の資産運用~引き続き相場が下落した3月はシュッと過ぎ去りました
-
2018年2月の資産運用~久しぶりにやってきた株価調整&円高。でも3月は気持ちがいいスタートだ!