2019年もアっという間に1か月が過ぎ去っていきました。お正月が遥か昔のような気分です。
Continue reading 2019年1月の資産運用~フィリップモリス(PM)を買い増し&外貨MMFを買い集めています
Leave a Commentsing like Green age!
2019年もアっという間に1か月が過ぎ去っていきました。お正月が遥か昔のような気分です。
Continue reading 2019年1月の資産運用~フィリップモリス(PM)を買い増し&外貨MMFを買い集めています
Leave a Comment観測史上はじめて6月中に梅雨明けをして、2018年の7月は暑い暑い1ヶ月でした。
Continue reading 2018年7月の資産運用~実感は伴わないまま含み益が上昇&総資産は最高値を更新
Leave a Comment2018年のはじめの一か月があっという間に終わりました。年初から珍しく出張が多いひと月となり、北へ西へと主に仕事でバタバタとした一か月でした。そんな中であまり落ち着いて相場を見なかったけど、株式市場は変わらず好調だったようで。
Continue reading 2018年1月の資産運用~今年も年初から高値更新&過去最高資産額を達成。だがしかし。。
Leave a Comment年明け早々お金の話も色気がないですが。。昨年のように毎月月初には、こうして自分のアセットアロケーションを見直して、現在の立ち位置と、少し先やずっと先の未来に向けた計画策定と実施のためのステップにしていきたいと考えています。
Continue reading 2017年12月の資産運用~2017年はなかなか満足得られるリターンと、アセットアロケーションの組み立てができました
Leave a Comment師走に入りました。先日、なんとなく六星占術を眺めていて、金星人+のボクの月運は7月~9月の夏は大殺界で調子が悪く、10月から運気の上昇がはじまる。ということを再認識しました。
Continue reading 2017年11月の資産運用~世界経済は高止まりの状況で、資産・運用益ともに最高値を更新
Leave a Comment10月は当社の期初めにあたり、新しい計画の企画や推進・進行でバタバタと。あっという間の一か月でした。
Continue reading 2017年10月の資産運用~世界株高で概ね順調に推移。でも、マテル(MAT)が再度急落
Leave a Commentさて9月の資産運用の結果です。9月は日経平均が2万円を超え、2万円ラインの上で定着しています。米国ダウ平均は新値を次々と更新と、地政学的な不安が噴出した8月から大きく回復したひと月でした。
Continue reading 2017年9月の資産運用~日本たばこ産業を買付&ソーシャルレンディングでの運用を開始
Leave a Comment毎年8月は戦争と平和について考えさせられます。
Continue reading 2017年8月の資産運用~今月も投資信託を着実に積立&ソーシャルレンディングでの運用の検討をはじめました
Leave a Comment市場にはあまり変化がなかった様子ですが、個人的には仕事関連で変化が起きそうな事柄があったり、名古屋と北海道に出張があったり。月後半には久しぶりに体調を崩して辛い時間を過ごしたりしました。
Continue reading 2017年7月の資産運用~淡々と投資信託を積立しつつ、個別銘柄の投資時期を窺ってます
Leave a Comment2017年6月の株式相場は、日経平均株価が2万円を力強く超えていった強い相場でした。
Continue reading 2017年6月の資産運用~日経平均が2万円を超えたタイミングでリバランスの一手を打ちました
Leave a Comment2017年の5月はゴールデンウィークではじまって、あっという間に過ぎ去っていった印象です。
Continue reading 2017年5月の資産運用~特になにしない一か月だったけど含み益が過去最高に
Leave a Comment2017年の世界経済は「北朝鮮の動向」や「フランスの大統領選挙」など、国外の動向に振り回された1か月でした。
Continue reading 2017年4月の資産運用~資産も含み益も最高値を更新!だがしかし。
Leave a Comment年度末は仕事も家庭もバタバタとした雰囲気があって、あまり気にかけずまま過ぎていきました。とはいえ、3月末には初めての住宅ローン控除の入金があって、自己資産は過去最高を大幅に更新しました。
Continue reading 2017年3月の資産運用~住宅ローン控除の入金があって過去最高の資産状況に。あと評価損益も。
Leave a Comment昨年末から年のはじめにかけて大きく盛り上がった世界経済も2月は小休止。高どまりで横々といった様相でした。
Continue reading 2017年2月の資産運用~世界経済も個人資産も高どまり状態。ながらも先進国株を新規に買付。
Leave a Comment